NEW ENTRY
SNSに技術は必要?伸ばすために必要な心持ちを公開【SNSマインド論】
と感じている方に向けて 『SNSに技術が必要なのか』 について深く記事を書いていきます。 やっぱりSNSを本気で運用していると周りの凄いアカウントをみて、自分にはこんな発信をすることが出来ない、こんな技術はないと悲観的になると思いますがしっかりと腹落ちさせて継続できるようなマインドを持ちましょう。 SNSを継続することができるキッカケになればと思います。 結論:技術は必要 悲しい現実を先に伝えると技術は必要です。 何も考えずに とツイートしている人がいても誰も反応しません。 やっぱりしっかりとした土台(世 ...
そう感じた人は貴方に向けて 『いいね周りすべきなのか』 を書いていきます。 SNSを運用する際に気にかかる点だと思うのでこの記事でいいね周りについてしっかりと学んでいきましょう。 いいね周りとは いいね周りとは自分と同じような発信をしているアカウントやそのアカウントのフォロワーの発信に対していいねを行うことのことです。 いいねをすることで通知欄に自分の存在をアピールすることができ、プロフィールに見に来てくれる可能性を高めようってことです。 ただ全員に対して言えることが、過剰ないいね周りは自分のアカウントの ...
と感じている方に向けて 『SNS初期に必ずすべき3つの行動』 について書いていきます。 SNSの初期って誰にも見られないし、反応もないしつまらないよね・・・と感じている人は損しています!!楽しみながら発信しているといつのまにか自分の可能性が広がっています。 この記事を真剣に見てSNSに力入れるキッカケになればと思います! アカウント設計 まず最初にどのようなアカウントとして発信していくのかを設定したほうがいいです。軸がブレブレだとフォロワーからの反応も薄く楽しくSNSをすることが難しくなります。 自分が楽 ...
そんなあなたのために今回は 『インスタのピン留め機能』 について攻略していきます。 この記事ではピン留め投稿の方法だけではなく、活用方法と向いていない方など自分が運用していく中で得たノウハウなので他の記事にはない情報を載せています。 少しでもインスタを良くしたい!伸ばしたい!という人はこの記事を読んでいきましょう。 ピン留めとは 自分のプロフィールページのフィード欄の一番上の列に、時系列とは関係なく投稿を表示させることが出来る機能のことです。ピン留めした投稿には右上にピン留めが表示されます。 ピン留め投稿 ...
そう感じてしまった貴方に向けて 『SNSを運用することで人生が変わった5つのポイント』 を本気で届けに行きます。 SNSなんて本気でやらなくてもいいでしょ・・・、やったところで何も変わらないでしょ・・・人生なんて変わらず普通に生きることが出来れば良いでしょと考えている人はこの記事を一度でも良いので見てください。 それで気持ちが変わらなかったのであれば私の技術不足です。 少しでも人生が変わるキッカケになればと思いながら書いていきます。 SNSを運用する前のぺるち SNSを運用する前の僕というのは本当に酷いも ...