
どうもこんにちは!!ぺるちです!!!
これからベースを始めたいんだけど何を揃えたらいいのかな...
ベース始めたいけど何を買えばいいのか聞ける人がいない・・・
とそんなベース初心者のために今回は
『ベースを始めるために必要なもの』
についてまとめてみましたのでご覧ください!
この記事を見れば
ベースを始めるのに何を買えばいいのか理解でき、
ベースを始める一歩を踏み出すことが出来ます!!
是非!初心者の方は見ていきましょう!!

ベースを始めるために必要なもの
ベース

まずベース本体が必要です!
これがないと弾けないですねw
選ぶ基準としては
ポイント
- 見た目
- 値段
- メーカー
- 触りごごち
- 音
と色々あるんですが...
自分がこれだ!!
と思ったものであればなんでも大丈夫です!!
ただ
分からないし初心者セットを買おう・・・
というのはあまりおすすめできないです
少し時間とお金をかけて自分の「好きな」ベースを探してみましょう!!
そうすると後々モチベーションの維持などに繋がって、あの時買って良かったな!と思える時が来ると思います!

初めて買ったベース今でも大切にしてるよ〜
チューナー

これは正しい音にするためのアイテムです!!
色々な種類のチューナーがありますが、取り回しなどを考えるとクリップ型チューナーがおすすめ!
おすすめなポイントは
ポイント
- 軽い
- 気軽
- ベースのヘッドの部分に付けることができる。
- デザインが豊富
と言った点ですね!
個人的にはtc electronic UniTune Clipがおすすめです。
アンプ

これはベースの音を鳴らすためのアイテムです!
ベースはギターとは違って弦が太く、音が低いので生音だと音が小さくてあまり聞こえないです・・・
なのでスピーカーの役割であるアンプに繋いで音を出します!!
自宅用であれば10W〜30W程度の小型アンプがおすすめです!!

鳴るとめっちゃ興奮します!!
個人的にはAMPEG BA-108がおすすめ!!
自宅で騒音など気にしている方はこちらがおすすめです
なんとこちらヘッドホンでベースの音を聞くことができます!
シールド

これはベースからアンプに繋げるために必要なアイテムです!
こちら消耗品で、使えば使うほどノイズが入って買い換える必要が出てくるアイテムです。
高いものを買えばコストがかかってきますが
安いものだとすぐ買い換える必要が出てき、逆にコストがかかってしまいます...
なので丈夫でコスパがいいものおすすめです
個人的にはCANAREとCAJがおすすめです
値段もそこまで高くないですし、丈夫で長く使うことができます

私はCAJを使っているよ!!
スタンド

これはベースを壁に立て掛けたり、床に置いたりすると
ネックに負担が掛かったり、転倒することがあるので
ここに立て掛けて保護するアイテムです!
他にも普段からベースを見ることができたり、 すぐにベース触ることができたりして
モチベーションの維持にも繋がってとてもいいアイテムです!
個人的にはHERCULESがおすすめです。
ストラップ

これは立って演奏する時に肩にかけるためのアイテムです!
なので最初座って弾く分には必要ないです
立って弾くとライブ感が出て楽しいのでそれを味わうために持っておいた方がいいかもです!
個人的にはfenderがおすすめです
デザインも豊かでいいと思います!
弦

これはそのまま弦ですね!
錆びてくると音がこもってしまうので定期的に弦を替える必要があります!
だいたい一ヶ月〜半年くらいの周期で変えることになります

一年くらい変えてないかも
あんまり弦を替えたくないよ!という人にはElixirがおすすめです
少し高いのですが、長持ちして弦がすべすべで気持ちいいです!
手汗をかきやすい人は絶対これがいいです!!
ピック

弦を弾くためのアイテムです!

私はあまり使わないかな〜
ただピックが弾けるとめっちゃかっこいいです。
指でもピックでも弾けると理想ですね!
私は使わないんだ!というひとでも100円程度なので持っていて損はないです。
ケース
![Amazon | Noah'sark Rain Coat NRC-Bass [エレキベースケース用レインコート] | ベースケース | 楽器](https://perutiblog.com/wp-content/uploads/2021/04/image-5.jpeg)
これは持ち運ぶ際や長期間保管する際に使うアイテムです!
街中でケースを背負っている人見るとかっこいいですよね・・・
一般的にはソフトケース、ギグバッブ、セミハードケース、ハードケースとあります。
この順番で強度も強くなりますが、重くなっちゃいます。
デザインも豊かなので自分好みのものを探してみましょう。
ベース本体を買う際に付いてくることもありますのでそこは注意です!
エフェクター
音を変化させたりすることのできるアイテムです!

始めはあまり必要ないかも・・・
ベースの音がある程度理解できたら揃えていくといいと思います!
ただ、エフェクターにどのようなものがあるのか知りたいという方もいると思いますので
私の大好きなエフェクターを一点紹介しておきます!
Darkglass b7k ultra v2

このエフェクターは音を調整することができるプリアンプと言われるエフェクターです!
なんと言ってもこのエフェクター通すと音が凄くかっこよくなって
歪ませることができてさらに音をかっこよくすることができます!!
値段は少々高いのですが、それでも払っちゃうくらいにかっこいい音が出せます!
私は大好きすぎて愛用しています
まとめ:自分に合ったものを買ってベースを始めよう
いかがでしたか?
ベースを始めるために必要なもの10個紹介させて頂きました!!
私はここにおすすめのアイテムを書きましたが必ずしも
自分にとっていいアイテム
ではないのでしっかりと自分で調べて
自分にとっていいアイテム
を探しましょう!

これは私のモットーなのですが
「好きなものを楽しむ」です
きっとアイテムを選ぶ際や上達していき技術を付くと
君は間違っている・・・・
という人がでてきちゃいます...
実際,私の周りにもそういう人がいました。
しかし「好きなものを楽しむ」心さえあれば大丈夫だと思います。
その心をつけるためにも最初が肝心な所でもあるので
しっかり自分の目でいいアイテムを探してみてください!

相談であれば乗りますので、いつでも私のSNSに連絡ください
できる限り早く返します

今回もありがとうございました!!