
どうもこんにちは!!ぺるちです!!!
自分は今頑張らないといけないんです・・・
睡眠とか知りません・・・

と考えているあなたに向けて今回は
『健康こそ一番の資産』
について書いていきます!!
今は健康を無視してでも挑戦したいんだ!!睡眠とか知らん!!いつ自分がなくなるのか分からないだろと感じているあなたに読んで頂きたいです
難病にかかって感じたことを一緒に見ていきましょう
健康こそ一番の資産
健康こそ一番の資産です
人の持っている資産はお金、時間、身体と言われています
周りの人は

お金や時間が大切だ!!
と述べている方が沢山います
もちろんお金や時間もとっても大切資産です
ですが健康であることが一番の資産なんです
なぜ健康であることが一番の資産なのか一緒に見ていきましょう

健康であれば幸せ
健康であるといっても二つに分かれています
それは心と身体です
この心と身体二つが健康でないといけないです
とは言っても持病であったり、生まれつきの物でどうしようもないものもありますよね
そう言った場合は今よりも悪化しないようにしましょう
健康であれば、そこから色々な資産を築き上げることが出来ます
お金や時間、そして人間関係と自分の中の幸せをより形にしていくための作業に取り組むことが出来ます

時々健康でないことを笑う人がいますが、あくまでも自分が基準です
自分が生まれてからの健康状態を基準にして健康であるのか、ないのかを判断しましょう
実は重い病気であればあるほど、医者よりも自分の方が身体のことをよく知っているなんてこともあります
ただ体調を崩した時はしっかりと病院にいきましょう
社長も求める健康
実はみなさんが憧れるような社長は健康を求めています
その社長はとんでもない額の投資をして健康を維持しています
やはり一度気になってしまうとお金は必要になってくる健康
今記事を見ている皆さんであれば習慣を直すことで健康を手に入れることが可能だと思います
私がある社長に対して

無理をしてでもお金を稼ぎたいです!!
と言った時に場の空気が凍ってしまうくらい社長に怒られてしまいました
それほど社長は健康を大切にされているんです

健康の優先順位をしっかりと決める
健康が大切なことは理解してもらえたかと思います
しかしその健康の優先順位を時々変えてしまう人がいます
気をつけてください
優先順位を変えていると健康を失う可能性が高くなります
一度失ってしまった健康は取り戻すことが本当に難しいです
健康を維持するためには習慣を見直す必要があります
自分が短期間の目線で物事を見るのか、長期間の目線で物事を見るのかをしっかりと決めて優先順位を決定しましょう

まず成功よりも健康
まず成功するよりも健康が大切です
そんなの人によって感じ方が違うじゃないかと言う方もいると思うのですが、人間は悲しいことにどんな時に幸せを感じるのかはある程度決まっています
簡単に順番を書くと
健康→人間関係→成功体験
とこの順番に積み上げていかないとバランスが崩れるという幸せの三段重理論というものがあります
生きている以上幸せでいることが大切だと思うので幸せの段階を理解して、何を優先にするべきなのかを考えましょう

無理はしないで掴める幸せを優先
これも似たような内容になるのですが、無理はしないで今獲得できる幸せを掴んでいきましょう
普段健康でいることが当たり前になっていて、幸せというものを実感していないかもしれませんが、健康には凄い量の幸せが発生しています
その幸せは成功体験では感じることのできない幸せです
リスクを負って成功を掴みに行くよりも、健康を優先して幸せになったほうが、長期的に見た時に成功する可能性が高いということもあります
まとめ:健康が幸せに繋がることを理解して行動しよう
今回は健康こそ一番の資産について書いてきました

健康を疎かにしてでも仕事に取り組んで成功を掴みたい・・・
そう感じことが時々あると思います
しかし長い目で見ると無理をすることで大きな損失が発生しています
自分がどのような優先順位にするのかこの記事を読んでメモに書き込んでください
考える時は必ず短期で見ないで長期で見てください
人生はまだまだ始まったばかりで長いですよ

僕も見直さないと!!
相談であればいつでも乗りますので、私のSNSに連絡ください
できる限り早く返します

今回もありがとうございました!!