
今回も私の失敗について語って行きたいと思います
前回の話を簡単にまとめると
睡眠不足での失敗
についてのお話でしたね
分かっていたはずなのにやらかしたなぁと思います
今回はフリーで活動してつまずいた事
について話していきます
丁寧に書いていきますので最後まで読んでもらえたらと思います

いつまでも慢心しない事
私は
いつまでも慢心しない事
このことを大学2年生の時に体験しました
そんなこと大学2年生じゃわからないでしょ〜
って思う方もいると思いますが
私は普通の人よりも一足先に
実力主義の社会に出て慢心しない事を学んだため知っています
なので今回は記事を書いていきます

慢心による失敗
私は慢心することで失敗しました
失敗した当時は
大学2年生19歳の時でした
その時の私はバンドを辞めて、一人で稼いでいた時でした
大学生としてはあまり考えることのできないお金を稼げたために
私は凄く慢心していました

さらにアルバイトからもお金が入っていたので
私は本当に喜んでいました

仕事終わり、休みの日に遊びまくる
私は友達がいる訳でもなく
周りのように楽しそうな生活をするということもなかったので
仕事のストレスの解消のために高級店に行ったり
大好きなラーメンを毎日食べに行ったりと
本当に愚かな生活をしていました
でも止める人も誰もいなかったので
私はズブズブとその生活に浸かっていきました

急に仕事が取れなくなる
ある時です
私の元に来ていたはずの仕事が急になくなりました

となりました

当時の私は
仕事は簡単に取れるけれども、続ける事は難しい
ということを全く知りませんでした
私は裏で未成年を理由でお酒を断っていた事で嫌わせていました
そんなことも知らずに悠々と仕事をしては
そのお金で楽しんでいたのです

収入が減った後の生活
私は突如として収入が減ったので焦りました
とは言え、大学生なので
アルバイトの給与だけで満足できるはずなのですが
一度浸かってしまった金銭感覚が
なかなか抜けずに沢山失敗しました
これが後の失敗にも繋がるのです

この事から得た教訓
人によっては
大学生ながら自分で稼いでいて凄い!!
と言う方います
しかし真実はそうではありません
稼ぐ力も大切ですが、本当に大切なのは使う力
稼いだ後どのようにお金を使うかがとても大切だと私は思っています
私はいつ無くなるかも分からないお金を
ストレス解消のために
大学生ながら稼いでいることに慢心し沢山散財しました

当時はSNSもしていたのでキラキラ投稿をするために
という部分もあったのかもしれません
でもこういうことって誰か見ているんですよね
見た人が誰かに流し、評判を下げてしまう
そういったことが現代では普通にあるので
いつまでも慢心せずに向上心を持って生きることが大切だと感じました
今の私はなんだかんだ家の味噌汁が一番美味しいです

終わりに
ここまで読んで頂きありがとうございます
この記事ではフリーで活動してつまずいた事について書かせていただきました
慢心しないこと大切だと思います

時には慢心して少し自分を甘えさせるもありかもしれません
しかし長期ではなかなかいい結果になることは少ないです
いつまで経っても、どこまで上に行っても
慢心しないことで生き残ることができるのかなと思います
私は慢心しないでこれからも生きていこうと思ってます
相談であれば乗りますので、いつでも私のSNSに連絡ください
できる限り早く返します
