
どうもこんにちは!!ぺるちです!!!
自分の意見を聞いてもらえない・・・
自分の存在感をまるで感じない・・・

そんな人のために今回は
「自分の意見をしっかりと聞いてもらう方法」
についてまとめていきます
この記事を読んでいけば
どのようにすれば相手に話を聞いてもらえるのか
どのようにすれば自分の意見を通すことができるのか
理解することができます
自分の意見を言えるようになれば
自分で周りの世界を変えることができます!!

人を気持ちよくしてから自分の意見を言う
自分の意見をしっかりと聞いてもらうためには
人を気持ちよくしてから自分の意見を言うことです!!
私は自分の意見を持つようになったすぐの時
自分の意見だけを一方的に述べてしまうような凄く悪い子でした

先生にも嫌われるくらい・・・
過去に囚われていて聞く耳がなかったということではありますが
そのような態度で人と接していると周りの人は減り
孤独を感じるような場面が非常に多くありました

なぜ人を気持ちよくする必要があるのか
なぜ人を気持ちよくさせる必要があるのか
それはみんな自分が気持ちよくなりたいからです
これが理由だとまだあまり分かりにくいと思うのでもう少し丁寧に説明します
自分が気持ちよくなりたい・・・自分が気持ちよくなりたい・・・

と潜在的に思っているんです

なのでその欲を満たしてあげる必要があります
その欲を満たしてあげることができれば
自然に相手は自分のことに意識が行き
相手のことを満たした以上のことが自分に返ってくるもあります

人の欲って本当にすごいよ・・・
人との関係を良い状態で保つことができる
この技術を上手く使うことができれば
人との関係を良い状態で保つことができます!!
大抵の人がこの技術を上手く使うことができていません
そうすると喧嘩が起きたり、意見の食い違いが起きたり
なんで話聞いてくれないんだよ・・・

なんてことも普通に起きてしまいます

ただ、人選びは慎重に行いましょう・・・
悪い人に力を入れてしまうと
良い人に力を入れることができなくなるかもしれません・・・

やっぱり悪い人は一定数いるよ・・・
簡単に人を気持ちよくさせる方法
ここまで読んで来ると
人との関係を良くしたいなぁ・・・
でもどうしたらいいのか・・・

となっている方がいると思うので
誰にでも簡単にできる人を気持ちよくさせる方法を教えたいと思います
それは
相手が話すことを真剣に聞いて、言ったことに対してリアクションをするだけです

自分の話を聞いてくれるってことは本当に気持ちいいことなんです
めっちゃ簡単なんですけど効果あります
でもどのタイミングでリアクションしたらいいのか分からんのだ・・・

って方もいると思います
そのような方は頷いて相手に聞いてくれているんだなということを認識させましょう
そうしていればどれだけコミュニケーションが下手でも
相手が気持ちよくさせてくれた返しに話す機会を与えてくれます

こういったことを意識していないと
変にこっちに振ってくるなよ・・・

と思うことがないように
予め質問事項や話すことを頭の隅に置いておきましょう!!
そうすれば良い関係を築くことができます!!

どんどん良い人間関係を作ろう!
まとめ:相手を気持ちよくさせて自分も気持ちよくなろう!!
今回は自分の意見をしっかりと聞いてもらう方法について書かせて頂きました
今回書いた内容は本当に大切な内容だと思います
ただあまり意識することができていない人がいて
人の親切も悪いように捉えてしまうようなことがあったりして
トラブルになってしまうことがあります・・・

それだけは悲しいよね・・・
そんな悲しいことにはならないように
今回書いた記事内容をしっかり身につけて
相手も自分も気持ち良く楽しい人生にしていきましょう!!
この記事も追加で見ると良いと思います!!
相談であれば乗りますので、いつでも私のSNSに連絡ください
できる限り早く返します

今回もありがとうございました!!