
今回も私の失敗について語って行きたいと思います
前回の話を簡単にまとめると
SNSの人をお客様にするとトラブルが起きた
と言う話でしたね
信用が足りていないと起きてしまうことなのかなぁと思います
今回は人が信用できなくなってしまった時の失敗
についてのお話です

色々な失敗から人を信用できなくなる
私はこの半年くらいの間に数々の失敗をしました
ほとんど相手に悪い心があったために相手を信用することができなくなっていました
この時はほとんど人と関わらず
話したら
また騙されるんじゃないか、また騙されるんじゃないかと
怯える日々が続いていました

唯一の居場所を無くす
私は過去にTwitterでネットアーティストとして活動していました
このTwitterでの活動から動画に出させて頂いたり
企画に誘っていただいたり、音源制作に関わらせて頂いたり
色々な仕事を貰ったりして、情報発信を楽しんでいました

その唯一の居場所であるTwitterにも色々なDMが飛んできて
特にここ半年は心が荒れていることから
ひどい内容のツイートをしていました
そのことからアンチと呼ばれる人が多数でてき
私の家に物を送りつけてきたり、電話をかけたり
住所を特定されたりと色々とされてしまいました
これらのことから私はこの活動が嫌になってしまい
フォローを全て外してしまうという行動に出てしまいました
これには当然炎上し、ひどい内容のLINEが多数来ました

Twitter内での裏切り
そのTwitterの中でも仲良くしていた人が何人かいて
私のこれらの行動に対して疑問を抱き、相談に乗ってくれている方もいました
私は心から感謝しました
このような行動をしてまで好きでいてくれるなんて・・・
と本当に思っていました

しかし数日後
相談に乗ってくれている人の裏垢を発見してしまい
私のアンチコミュニティの親玉であることが分かってしまいました
本当にショックだったことを覚えています
私はこんな人を自分の近くに置いていたのかと思いました

その後のSNSの使い方の変化
私はそれからもアカウントを変更して
Twitter、Instagram、ブログと発信を続けていますが
前回は仲間内でのコミュニティ
私が主体的に絡みに行っていたことがあったのですが
この事があって以来
私は絡みに行かないで、自己啓発的な内容を垂れ流すBOTになりました
運用するテクニックとしてはダメな方向なのですが
私の心が崩れないようにと人と関わらないように発信を続けて行きました
終わりに
ここまで読んで頂きありがとうございます
この記事では人が信用できなくなってしまった時の失敗について書かせて頂きました
仲良くしている内にどこかで嫌いになって
裏では滅多滅多に叩いていたのかと思うと悲しいです
活動で普通だと貰えないような企画に誘って頂いたり
人に会えたりしたので勿体ないなぁと今でも思います
ただ悪い人間関係が切れたことは本当に良かったと思います
悪い人周りに一人は絶対にいます
相談であれば乗りますので、いつでも私のSNSに連絡ください
できる限り早く返します
