
どうもこんにちは!!ぺるちです!!
真剣に取り組んでいると変人扱いされる・・・
どうしたら自信もって取り組めるんだろう・・・

そんな方のために今回は
「真剣に物事に取り組む際に心がけること」
についてまとめていきます!
これを読めばなぜみんな批判するのか理解することができ、気にすることなく物事に取り組めるようになります
しっかりと理解できるように読んでいきましょう!!

読んでいこう!!
真剣だと変人と思われてしまう
まずあなたは真剣に取り組んでいて変人と思われたことはないですか?

実は私はあります・・・
言われた時はショックでした
なんでそんな真剣に語ってるの???
趣味に真剣とか頭おかしいでしょw

とか普通に言われてきました
しかも私が今真剣に取り組んでいるものは、周りの人に勧められたものだったので

変なものを勧めるなよ!!
なんて思ってました

ただなぜ真剣に取り組んでいると変人と思われるのだろうかと心の底で感じていました
ある時に謎が解けました
周りの人を見渡していると真剣に物事に取り組んでいる人って珍しくないですか?
この珍しいという感情が極端に変化して周りは変人だと感じているんです
少し難しい話にはなるかもしれないですが、日本人は組織で生活できるように教育されています
なので少しでも周りと変わったことをしていると変な人、おかしな人と認識されてしまいます
最初は難しいかもしれないですけど、変人であることは悪い話ではないので誇りを持って受け入れていけるようにしましょう!!

受け入れるための方法
ではこれから周りに変人と言われる中でも受け入れることのできる方法を紹介していきます!!
集団で生活できるのもいいと思いますが、一人個人として生活できるのも良いと思います
自分がどの生き方が合っているのかなと考えながら読んでいきましょう!!
変人は悪くないと考える
いきなりこの話題なのもおかしいですよね
変人とは周りがあまりしていないこと、常識から外れたことをしているということです
そうしていると周りには見えない景色が見えてくるわけですよね
それが悪いことなのかと考えた時に自分がどう捉えるかです
もしそこで変だと思ってしまったり、受け入れることが難しく感じていると自分にはあっていないものと考えるといいのかなと思います

物事を真剣にするということは膨大な時間を注ぐと思うので、やるならやるでやりきった方が得だと思っています

私は生きている限り取り組むつもり!
そうすれば例え今は凡人でも人より優れた才能というものを見つけだすこともできるんじゃないのかなと思います
色々遠回りして話したんですけど、変人だったり周りの人から否定されたりすることは決して悪い話ではないってことです!!

自信持っていきましょう!!
真剣に取り組む
極論なのですが真剣に取り組んでいけば、周りの言ってることは耳に入ってこないです

例えば自分に好きな人がいたとして
周りから
あいつは悪い奴だ・・・
あいつブサイクだな・・・

だと言われてたとします
でも自分は勝手に好きになっているので噂だけで嫌いになったりしないですよね
そうなんです
心から好きだと思っていれば、例え批判されたとしても自分を持ち続けることができます
![フリーイラスト] 恋に落ちた女の子 - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集](https://perutiblog.com/wp-content/uploads/2021/06/image-3.jpeg)
それと同じく物事に対しても真剣に取り組むことができれば気にすることはなくなります
ストレスのある環境ということは自分が成長できる環境にいるということです

頑張っていきましょう!!
まとめ:変人だと言われても気にせずに取り組もう!!
今回は真剣に物事に取り組む際に心がけることについて書いてきました
ここまでこの記事を読んできて

あ、変人でもよかったんだ・・・
と思っている方もいるのではないのでしょうか??
そう思って頂ける方がいるのであれば私はとても嬉しいです
と今この記事を書いている私も変人です
私自身、色々挑戦したいなぁと思いますし、周りの人が全く続かない人であっても続けてしまうのが私なので
変人だ!!

と言われてしまうことも多くありました
ただそういった環境で育って悔しい思いがあったからこそ続けていられるのだと、思っています

私と一緒に挑戦して楽しい生活を送っていきましょう!!
相談であればいつでも乗りますので、私のSNSに連絡ください
できる限り早く返します

今回もありがとうございました!!