写真 撮影

【カメラ初心者】綺麗な写真を撮るための適正露出とは【必見】

ぺるち

どうもこんにちは!!フリーカメラマンのぺるちです!!

何を基準に撮影したらいいのかわからない・・・

設定をどうしたらいいのか分からない・・・

おちこみくん

そんなあなたのために今回は

綺麗に撮影することのできる適正露出とは

について書いていきます!!

この記事を見れば露出について理解することができ、綺麗に撮影することができるようになります。

綺麗に撮影したい人の第一歩になりますので見ていきましょう!

露出とは

露出とは写真を撮る時にセンサーが取り入れる光のことを指します。光の量は絞りとシャッタースピードで決定され、加えてISO値で決まります。

オートモードだと勝手に調整してくれるのですが、綺麗に撮影したいなぁと思っているとマニュアルで自分の思うままに撮影したいという方もいらっしゃると思うのでそのような方に向けて説明していきます。

適正露出とは

適正露出とはカメラ側でちょうどいい明るさのことを言います。

明るすぎず、暗すぎずに撮影することができるので綺麗に撮影することができます。

適正露出

この適正露出は下の画像のシャッタースピードの下のバーが±0EVになっている状態です。

プラスになれば明るく、マイナスになれば暗くなります。

今回の場合は適正露出なあので±0EVになるように設定しましょう。

カメラ画面

適正露出の設定方法

露出は絞りとシャッタースピードで決定され、加えてISO値で決まります。

なので適正露出にする際は絞りとシャッタースピードをメインに変えていきましょう。

基本はF値を固定させて露出を考えます。なぜならボケの範囲を設定することができるからです。

もし動きをメインに変えたい設定したい場合はシャッタースピードを優先して考えましょう。

初心者の場合はF値を固定してから、シャッタースピードを決めて、足りない部分をISOで明るくするという方法が1番いいと思います。

ボケに関して書いている記事がありますのでご参考ください。

適正露出を学んで綺麗な写真を撮ろう!

今回は適正露出とはについて書いてきました。

適正露出を理解することが出来れば綺麗に撮影できるようになります。

なので怠らずにしっかり実践していきましょう!!

撮影後、修正を簡単にするだけでも良くなるので気になる方はご覧ください。

撮影技術を沢山勉強していくと構想を沢山思い浮かべることができるので頑張っていきましょう。

少しでも参考になると嬉しいです!!

インスタTwitterにて私の写真、ブログの更新情報など発信しているので、今回の記事を読んで良かったなと思う方はフォローしてみてください。

ぺるち

めっちゃ喜びます!!

-写真, 撮影
-, , , , , , ,