
どうもこんにちは!!ぺるちです!!!
今回は報告の記事です!!
いつも少しネガティヴな内容を交えて
記事を書いていますが
明るい内容で書いていきたいと思います
どんな工夫をしたのかも書いていきますので
インスタ運用している方は是非見てください!!

私なんと・・・

インスタのフォロワー2000人達成しました!!
いえーーーーーい!!!
ってことで2000人をなんとか突破することができました
本当に嬉しかったですね
Twitterでは何個か2000を超えるアカウントを作った事があったのですが
インスタは初めてだったので
本当に感激ものでした!!

2021年4月16日 時点
どのように運用していたのか
元々私はこのインスタアカウントは
友達アカウントとして使っており
高校生の時はほとんど使っていませんでした・・・
ですが大学生になり、カメラを始めたことから
インスタの重要性に気がつき
本格的に投稿をするようになりました!

インスタの良いところは何と言っても

ネガティヴな内容が少ない!!
ってことでした
私がTwitterで本格的に活動していた時
誹謗中傷に悩まされていたので
本当にそこがメリットだと感じました

フォロワーを伸ばす鍵
1.独自性を出す
独自性を出す
つまり個性を出すということですね
なぜ作らないとダメなのかですが
自分のことをフォローしてもらう理由を作るためです
友達ができる時に理由はなくても
友達でいる時には理由がある
そんな感じではないでしょうか

私は友達がいないけどね・・・
私は独自性を出すために
カメラマン✖️ベーシストで掛け算することにしました
どちらも世に溢れているものなので掛け算して
自分だけの位置を作り出すことにしました
これからもどんどんと舞台を広げるつもりです!!

2,投稿を2枚以上にする
これは私も最近始めたのですが
効果をすぐに感じることができました
なぜ二枚以上にするかと言うと
1枚だとそのままスルーされたり
見ている時間が少なくなってしまうんですね・・・
そんなの悲しいですよね、見てもらいたいですよね
そこで私は2枚以上で投稿するようにしました
すると反応率がグングン上がっていきました

うん、良きだね〜
3,流行りを常に見る
これは本当に大切だと思いました
常にする行動は見るだけで大丈夫だと思います
見ているだけでもある程度情報を掴むことができます
その中でも

お、面白そうだな・・・
ってものだけを取り入れてみてください!!
するとインスタ運用を楽しんでできるようになります
第一はなんでも楽しんで取り組むことです!!
4,継続して発信する
これが一番大切です
本当に一番大切な要素です
継続しなければ結果を得ることができないです
私は継続したからこその結果だと思っています!

5,できる限り相互フォローはしない
少し変なことを言うかもしれませんが
相互フォローはあまりしない方が良いかな??
と思いました
私も相互フォローをしていた時期があるのですが

変な情報が多いなぁ・・・
と悩んでインスタが嫌になる時期がありました
フォロワーの数増しで相互フォローする気持ちも分かりますが
自分が開きたくなるインスタを作るためには
あまりオススメできないです・・・

今後どのようにしていきたいか
私が今後していきたいことが
ポイント
- フォロワ−5000人
- エンゲージメント率を上げる
- コメント率を上げる
- 撮影依頼を増やす
- もっと興味が湧くような投稿をする
- Twitterの運用を頑張る
です!!
頑張って行けたらと思っています!!

まとめ
ここまで読んで頂きありがとうございます
この記事ではインスタ2000人達成報告でした!!
インスタ運用ノウハウについても書きましたが
小手先のテクニックよりもまずマインドです!
どれだけインスタを楽しくできるか
本当に楽しく運用することが第一です!!
これからも頑張って行こうと思うので
よろしくお願いします!!

今回もありがとうございました!!