
今回は私の経験から学んだことを書きたいと思います
今日2021年3月31日に八阪神社で買ってきた縁結びのお守りが切れました
私は切れた瞬間に焦りました
ミサンガもお守りもずっと切れることなく供養していた身だったので
本当に焦りました😅
今回はそんな私みたいに焦らないようにするための知識のお話です

お守りが切れるまでの流れ
マッチングアプリを再び始めてみる
私は友達にまだ彼女いないのかよwwと煽られていました
そのことをキッカケにやめていたマッチングアプリを再開しました
しかし一ヶ月分は勿体無いな・・・と感じた私は
お試しサービス期間というサービスを発見し、数日間だけすることにしました

するとある女性とマッチングして
とあるSNSに移動して、ずっとやりとりしていました
最初は僕のプロフィールを見て勧誘と間違えたみたいですw

ですが次第に私の今書いているブログを更新していく度に
誤解が解け、カメラが共通の趣味でもあったので
ある女性と桜を撮りにいくことになりました
そこで事件が起こります
桜並木でお守りが切れる
会う日当日まで全く時間場所と決めていなかったので
当日の10時くらいに集まる場所と時間を決めました

私は体調管理不足か、緊張かどちらか分かりませんが
持病で体がおかしくなっていました

しかし楽しんでいたら忘れる身なので薬だけ飲んで向かいました
駅前で集合して桜を見に行きました
場所を全く把握していなかったので少し迷いましたが
綺麗な桜の名所につきました
凄く綺麗な桜でした・・・

あ・・・花見 大学の飲み以外で初めて人とくるなぁ〜と思ったその時です

とっさに私はお守りを拾い、状況を整理しました

と思いつつ、ある女性には気がつかれないように
撮影を楽しみ、カフェに行って、散歩してと
最後まで楽しみました
ある女性と別れた後
私は駅まで送ってもらいバイクで帰りました
バイクを運転している最中は
切れてしまったお守りが頭から離れず
いつも以上に安全運転で姿勢よく帰りました

そして帰宅後、ご飯を食べて忘れてしまいました
しかし、自分の部屋に戻ると切れたお守りが机にあるのを見て

と思いながらお母さんにこのことを話すと
代わりになってくれたか、良いことが起きたってことだから
別に心配せんでもええやろ
とも言うので安心して、部屋に戻り
ネットで情報を検索しつつ
ある女性とやべぇwwwwというやりとりをしながら
この記事を今書いています
縁結びのお守りが切れた時の意味
お守りを毎日肌身離さずに持ち歩いていた私が
初めて不意に切れるという経験をしてしまい

なんて思ってしまいましたが
実際は
縁結びが切れる意味
願いが叶った時
悪いことから守ってくれた時
という意味があるそうで
決して切れることが悪いように捉える必要はない意味となっています
大切に毎日扱っていたので悪いことは起きないと願っていますw

切れた後の扱い方
私はまだ神社に返すことができていませんが
授かった神社に切れたお守りを返すのが一番良いみたいです
一応神社や寺に返すと良いみたいです
決してゴミ箱なんて罰当たりな所には捨てないように・・・
丁寧に扱っていれば悪いことは起きないはずです!!
今年に入ってから失敗だらけの私にも悪いこと起きていないのでw
神社には古札納所と言う場所があるらしく、そこに返すと良いみたいですね!!

終わりに
ここまで読んで頂きありがとうございます!!
この記事ではお守りが切れた流れと意味について書かせて頂きました
決して悪い意味はないみたいですね!!
当人である私も凄く安心できます!!

と書いてる内に新しい案件が来たので真剣に仕事に取り組んでいきたいと思います
みなさんもお守りは大切に扱って、切れても焦らないようにしましょうね!!
関西圏の撮影依頼、その他依頼等お待ちしておりますので
いつでも私のSNSに気軽に連絡してください!!
